《完全版》グルメも絶景も楽しむ、
しまなみ海道1泊2日原付旅(今治⇔尾道)

しまなみ海道完全版はこれ!
せっかくしまなみ海道に行くなら、今治も尾道もぜんぶ楽しみたい!という方そこのあなた、必見の1泊2日モデルコース。向島に宿泊するからこそ叶う、夜の尾道も満喫!グルメも絶景もちょっと穴場も全部めぐって“これぞしまなみ旅!”と言いたくなる完全版ルートです!
所要時間
1泊2日以上
尾道側・向島に宿泊するからこそ味わえる贅沢がここにあります!
DAY 1
今治
SHIMANAMIモニュメント


レンタサイクルターミナル「サンライズ糸山」の駐車場にあるこちらのモニュメント。
まずはしまなみ海道を訪れた記念撮影!
まさにしまなみ海道という一枚をここで撮ることができます。
生口島
HYAKKOYA レモネード


レモンの香り濃厚で甘さスッキリのレモネード!瀬戸田レモンの美味しさを100%引き出してくれています。人生で一番との声多数のレモネードは要チェック!なんと島ライダーのバイクの鍵を見せるとドリンク10%OFF~!これは島ライダーでLet's goooooo!!!
向島
尾道stay源 -MINAMOTO-



本日のお宿は島ライダー向島併設。島ライダー利用者限定プランでお得に宿泊!JR尾道駅まで徒歩3分+船旅5分でアクセス抜群。向島に宿泊するからこそできる夜の尾道グルメも味わってみては?バイクを宿に停めていくことでお酒も楽しめます!
夜のイチオシ尾道グルメはこちら!
馬島
馬島・馬島神社



バイクと一緒に橋上からエレベーターで降りるレア体験ができる馬島。車では降りられない小さな島で、静かな空気と馬島神社の凛とした雰囲気に癒やされます。バイク旅ならではの特別な寄り道をぜひ!
因島
しまなみ海道の2大大福




島ライダースタッフ的に、しまなみ大福会のダブルセンターだと思っています(笑)
王道ご当地スイーツの「はっさく大福」(はっさくや)と広島土産に革命を起こした「カフェオレ大福」(菓子処中島)。もうね…ついつい両方食べたくなってはしごしています(笑)詳しくは地図をチェック!
尾道
夜の尾道グルメ



尾道グルメ代表「尾道ラーメン」
各お店によって特徴があって迷っちゃいますよね~!そして尾道焼き、地ビール、居酒屋、中華、おしゃれなピザ…たくさんあるのでここでは写真でご紹介!詳しくは下の地図をご覧ください!
あ!向島行最終フェリーは22時です。
大三島
よし川


観光客から地元民まで大人気のこちら、海鮮丼は大きな切り身がどどんと乗ってボリュームたっぷり!しまなみの海鮮を楽しみたいと思っている方は是非立ち寄ってみてください。満足できること間違いなしです!ジャンボエビフライも捨てがたいんですよ…!
岩子島
岩子島厳島神社鳥居


海に浮かぶ鳥居は何とも幻想的。島ライダーおすすめの夕陽スポットです。しまなみ海道の自転車道からちょっと外れた道なので知る人ぞ知る穴場の島「岩子島」にあります。バイクだからこそ車では行きにくいスポットにもふらっと立ち寄りできてオススメです!
DAY 2
向島
向島の朝ごパン




向島でパンモーニングならこちら!
パンオタクが作るハズレなし絶品パン「かぎしっぽ」
もちもちフォカッチャ「Focacceria Puffer(パッファー)」
昭和レトロなねじりドーナツ「住田製パン所」
メニューのオススメは地図をチェック~!
大三島
生樹の御門・大山祇神社



巨大なクスノキの幹になんと自然に開いた天然のトンネルは、大山祇神社の奥の院へと続く神秘の入口。知る人ぞ知る穴場パワースポットで、静寂と木のエネルギーに心が洗われます。木に触れながら願い事をすると叶うといわれています!
向島
立花海岸


向島の静かな海岸線に広がる立花海岸。朝日を浴びながらのツーリングは、向島に泊まったからこそできる贅沢な時間です。爽やかな風とやさしい光に包まれて、心もバイクもリフレッシュできる絶景ルート!
大三島
伯方塩 塩ソフト



♪はかたのしお
しまなみ海道の大三島にあの『伯方の塩』の工場があるんです。そして工場見学も無料でできます!見学後は名物の「伯方の塩ソフト」でひと休み。ほんのり塩味がミルクの甘さを引き立ててクセになる美味しさです。
生口島
バーガー.ゴロッケン


瀬戸田港目の前。手作りでいつでも出来立てを楽しむことが出来ます。手に収まる!?というぐらいぐらい贅沢バーガー。お肉は肉汁が溢れて野菜も新鮮!テラス席もあり青空の下で食べるバーガーは絶品です!何度もリピしたくなる…!このジューシーさクセになる…!
大島
亀老山展望台



最後はやっぱりここで旅のフィナーレです。しまなみ海道随一の絶景スポット。瀬戸内海と来島海峡大橋を見渡す大パノラマは息をのむ美しさ!原付バイクで駆け上がる山道も爽快で、登りきった先の感動は格別です。

島ライダーレン タルバイクだからこそオススメしたい観光スポットを盛り込みました!
王道!と言いつつも観光雑誌に載っている代表スポットとはちょっと違うコース設定になっているかも。島ライダースタッフの「友達」がしまなみ海道に初めて遊びに来たならここは絶対に連れていく!というコース内容になっています!(つまりは…しまなみ海道に住んでいる島ライダースタッフが大好きなスポットを詰め込んだコースです!)そしてレンタルバイクだからこそできる、観光ルートになっています!ぜひしまなみ海道に遊びに来てください!
by SAKI & MAMI