top of page

おじさまライダー必見!
奥さまをツーリングの世界へ!

高見山 ライダー_edited.jpg

初めての夫婦ツーリングならしまなみ海道で決まり!

大好きな趣味の時間。大切な人と「共有」できたらとっても楽しいですよね!しまなみ海道で奥さまをツーリングの世界へ誘いましょう!でも奥さまはバイク自体初めて。向島を出発し大三島の島ライダーイチオシの穴場パワースポットでフィナーレを迎える、観光もツーリングの魅力も伝えられるコースはいかがですか?

​所要時間

半日~1日

地元ライダーのオススメするコースです!

①後藤飲料水工業所
(向島)

懐かしの瓶サイダーが飲める「後藤飲料」|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

​まずは昔ながら、懐かしの瓶サイダーで乾杯!これから始まるわくわくのバイク旅と昭和レトロな店内で童心にかえっちゃう?「マツコの知らない世界」でも紹介された『マルゴサイダー』はお店の大人気商品!

②立花海岸
(向島)

原付バイクツーリング中に絶対立ち寄ってほしい「立花臨海公園」|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

この絶景を堪能しているころはバイクの運転が楽しくなってきたころ!緊張していたと思うので絶景を前にちょっと休憩~。思い出の写真はここで撮るべし!

さてさて、50円玉の準備はできましたか?いよいよ因島大橋を渡って…

③はっさく屋
(因島)

因島名物はっさく大福が食べられる「はっさくや」|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

因島名物はっさく大福を食べるなら絶対ここ!奥様も喜ぶ美味しいサプライズ!白あんとはっさくのバランスが絶妙でここでしか食べられない味!最高のスイーツで奥様の笑顔をゲットしちゃいましょう〜!

④因島水軍スカイライン
(因島)

しまなみ海道ツーリングスポット「水軍スカイライン」|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

続いては、因島東部の山腹を縫うように続く県道366号線の愛称で、島ライダー(メンズスタッフイチオシ)おすすめのツーリングスポット。空と海を見渡す道が続き、その開放感はまるで空を飛んでいるかのよう!バイクに乗る背中も3割増しでカッコよくて見えるかも!

⑤大山神社
(因島)

しまなみ海道二輪神社「大山神社」|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

しまなみ海道に相応しい二輪の神様として有名なこちらですが愛車(二輪)とご祈祷できる日本唯一の神社なんです!

​旅の安全と幸福をご祈祷!

⑥バーガー.ゴロッケン
(生口島)

生口島ゴロッケン|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

​そろそろお腹が空いてきましたよね⁉

ライダーが集う!大ボリュームハンバーガー!
店主手刻みの肉汁あふれるパティと絶品ソースにおぼれちゃってください!テラスで食べてぽかぽかピクニック気分♪地元民にも愛される味を奥様とシェアしてハッピー♪

⑦ライダーハウス cabana
(大三島)

しまなみ海道唯一のライダーハウス「Cabana」|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

しまなみ海道唯一のライダーハウス!
しかも、建物は全てオーナーの手作りというこだわりのここはとても居心地がいいですよ。
美味しいコーヒーとオーナーと集まったお客さん同士の楽しい語らいで旅がもっと盛り上がること間違いなし!

⑧生樹の御門
(大三島)

地元民が知る穴場スポット「生樹の御門」|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

​この旅のフィナーレは絶対ココ!

天然記念物の巨大なクスノキで、なんと自然にできた幹の洞の中を通り抜けられる特別なスポットです!
木に触れながら願いごとをすると叶うといわれ、実際に島ライダースタッフが一番パワーを感じた場所!このエネルギーぜひご夫婦で感じてほしい!
駐車場もあるのでバイクで行けますよ!

生口島名物ハンバーガー「バーガーゴロッケン」|尾道・しまなみ海道を原付バイクで行くモデルコースのおすすめスポット紹介

バイクに乗る背中が3割増しでかっこよく見えるかも⁉笑

​実は島ライダーを始める前までは、バイク経験ZEROの島ライダー妻。初めてのバイクに楽しみな「ワクワク」する気持ちとちょっと不安な「ドキドキ」な気持ちがよくわかります‼せっかくしまなみ海道に来たなら観光もしたいし、でも遠くまではちょっぴり不安。そんな初心者ライダーの(私の)気持ちも入れながらコースを作ってみました!(向島出発→大三島で折り返し)このコースを巡れば、しまなみ海道バイクツーリングの魅力にはまること間違いなしです!

​ぜひ、しまなみ海道旅行企画の奥さまへのプレゼンに使ってくださいね!by 島ライダー妻たち

4850478871289181604.a7a75bb1b77559c942351a2b8f7097fb.23022709.jpg

​\初めてのバイクなら/

​From MUKAISHIMA

しまなみ海道の夕陽スポットで写真を撮っても映える赤のレンタル原付バイク

   50cc原付バイク   

 Vino Red

1日レンタルバイク料金:ヘルメット・スマホホルダー、保険、サイドスタンド込み
広島観光・愛媛観光に便利な写真映えするレンタル原付バイク 島ライダー

   50cc原付バイク   

 Vino Yellow

しまなみ海道 料金:1日レンタル料金8800円より
bottom of page